◆ダイヤモンドフィンチ、サザナミインコ、マメルリハ、シルバー・シナモン文鳥と共に◆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり春
このところ、めっきり暖かくなりました。
時々寒い日がありましたが、この2、3日すっかり春になったようです
鳥さん達も活発に飛び回って、1日中賑やかです。
ダイヤさんペァが6個産卵したり、文鳥のヒナヒナさん達の声も大きくなりました。
文鳥の親鳥たちは食欲旺盛でお代わりの催促です。
一年中こんな気候であれば、鳥さん達には最高なのではと思いますね。
ダイヤさんペァですが、男の子は未だに囀りません。
ブリーダーさんにもそう報告していました。
でもある時、フォーンの子が囀る時のあの独特のポーズらしき背伸び(?)をしていました。
「あれっ?」と思っていましたが、この度めでたく産卵となりました。
こんな事もあるんですね
そんなこんなで、とても嬉しい出来事が続いた今日この頃です
相 性
ベテランブリーダーさんから「鳥は相性が有るから---。」と言う話を何度か聞いたことがあります。
その時は「へぇー、相性ですか?」と思っていましたが---

先日入舎したマメちゃんをペアリングした時のことです。
「少し観察するように。」とアドバイスされていたので、仕事の傍ら見ていました。
最初女の子が相手にご挨拶するように近ずいたところ、全く受け付けません。
一定の距離を保って止まり木の上を右往左往するのみ----。
男の子が興味を持って近ずくと、女の子は逃げます。
一刻ほどそれが続きましたが、少し落ち着いたかなと思いました

翌朝早速見てみると、止まり木の右と左の端っこにそれぞれポツンと居ました。
なんとか追っかけっこは収まった様でした。
緊張したせいかフードが何時もほど減っていませんでした。
それから2日後の今朝は-----?
なんとも2人(?)は仲良く寄り添って、フードをせっせと食していました

なんともまぁ---!
ブルーのペアちゃんの誕生です

たかが「鳥」、されど「鳥」なんですよね

雛たちの声が聞こえます
マメちゃん(AWxBlue) の巣箱から雛のこえが聞こえます

最近では父さん鳥も巣箱の中にいる時間が結構あります。
時々母さん鳥が巣箱から出てきますが、水でも飲むのかと思うと〇〇〇だけし、そそくさと巣箱に戻ります。
母さん鳥は大変だな

クリームちゃん 入舎
クリーム文鳥さんがブリーダーさんから到着しました。
冷え込んだ朝の到着でしたので、早速暖かくして挿餌しました。
二日目から口を開けてくれて、時々ご飯の催促(?)をしています。
シナモンの若達は♂2、♀1と決定、♂の大きい子を別籠に移しました。
カレンダー
ことりーず
<動物取扱業登録> アイムカットスタジオ
販売-福山市令保生118072
保管-福山市令保生118073
有効期限-2016/12/18
販売責任者 眞殿あさ
広島県福山市柳津町2-5-14
Tel 090-2094 2484
aim3050@ybb.ne.jp
◆ お問合せはメールでお願いします。
◆ その他、詳細はメールにてお知らせいたしますのでお問合せください。
◆ 当サイトの画像、文章の転用または複写はお断りいたします。
最新記事
(10/11)
(08/31)
(08/26)
(08/24)
(08/19)
ブログ内検索
最古記事
(12/30)
(01/01)
(01/03)
(01/09)
(01/12)
忍者カウンター
フリーエリア
フリーエリア